送料等ご購入についてはこちら
トイレ用消臭マットで、駅構内・病院・ホテル・飲食店等多くの人が利用するトイレに適しています。マットを床に置くことで汚れず、臭わず、床の変色防止にもなります。
使用方法・注意事項
裏面にある剥離テープを剥がしてご使用ください。両面テープや粘着剤が床に付着する場合があります。
製品特徴
抗菌・吸収・消臭3作用のしくみで悪臭、尿、雑菌から解放されます。取替えマットの吸収力は1枚で150cc以上※使用後は焼却ゴミとして廃棄出来ます。
エコスクリーンは独自のシールド・ブリスル・テクノロジーによるスプラッシュバック効果で尿の飛散を格段に防止することができ、これまでの男性用トイレにおける悪臭と不衛生面を改善し、快適空間を創造します。
●カラー:フレグランス
グリーン:スパイス アップル
オレンジ:ピーチ マンゴー
パープル:ベリー
ブルー:ミント
クリアー:トロピカル フルーツ
ブラック:ミント
用途
・シールドブリステクノロジー(特許取得)尿の飛び散りを防止
・トイレの悪臭の主原因である尿の床壁への付着をシャットアウト
・芳香効果も60日間持続
・利用者の多い公衆用トイレで威力を発揮
・ウォータレス男性用便器にも最適効果
バスルーム、キッチン(シンク)、洗面陶器等、水周りの洗浄等に使えます。
従来洗剤にはない「撥水性」により、洗浄しながらコーティングされ、コーティング皮膜で汚れが落としやすくなります。毎日安心して使用できる、環境にもやさしい中性タイプです。
施工対象
バスルーム、キッチン(シンク)、洗面器等、水周り専用(大理石には使用できません)
スタッコ、モルタル、漆喰、砂岩、人造石、コンクリート(打放し、高架橋)、ブロック、セメント版等に塗布すると表面の細孔に浸み込み強力な撥水性能を発揮します。
施工方法
- 1リットルのFSガードに7リットルの清水を加え8倍希釈の撥水溶液8リットルを作ります。
- 8倍希釈の容液を使用して6度〜38度の比較的乾燥した気候のもとで施工してください。夜間気温がマイナスを予想される状況下では使用を避けてください。
- 擬石等の吸い込みの激しい素材の場合は約10m2/リットル(希釈換算)程度になりますが、スタッコの場合は約20〜24m2/リットル(希釈換算)。パターンによって施工可能な面積が増減します。
- 塗装用電動スプレーガン(口径0.6〜1.2)や携帯型スプレー等で、十分に乾燥させたスタッコの上に壁面から30cm程度離してスプレーしてください。
- 下地の十分乾燥しているスタッコの表面に外気温が約20度の場合、表面に塗布して5〜10分程度で乾燥が始まり、約2時間で程度で乾燥します。
- FSガードはー適切に塗布すれば、7〜10年保護します。
ツヤの無くなった陶器をピカピカにします。シリコーン系コート被膜が汚れ固着を防止。 毎日の清掃時間が短縮できます。
施工対象・安全性
便器(小便器、洋式便器)・手洗い器(陶器・ホーロー・人造大理石等)・タイル壁・タイル床・御影石
F☆☆☆☆適合
シックハウス・シックスクール疑惑物質 非含有
内分泌攪乱物質(環境ホルモン指定物質) 非含有
便器や洗面ボウルなどの陶器表面を傷つけることなく汚れだけを除去。黒ズミ、石鹸カス、皮脂汚れを確実に除去し、陶器本来の輝きを戻します。また、通常の清掃では落としにくい床タイル表面の汚れや凹凸に入り込んだ水垢除去も可能です。
使用方法・注意事項
※施工面を水で濡らし本剤を直接かけるか、柔らかいスポンジに適量を取り、磨いてください。
洗面ボウルや便器などの衛生陶器の表面にキズができ、キズの中に入り込んだ水垢などの汚れをかき出し、それを除去することにより、陶器本来の輝きを取り戻します。
使用方法・注意事項
※施工面に直接または、柔らかいパッド、スポンジ等に適量を取り汚れを除去します。
極細のガラス繊維をセラミック樹脂で束ねた陶器用水垢除去スティック。陶器の凹んだ部分に入り込んだ水垢も傷を付けずに除去できます。
使用方法・注意事項
水を付けて擦るだけで洗剤等は必要ありません。
塩酸・硫酸等の劇毒物を一切使用していない安全な酸性洗剤です。フラッシュバルブや配管など、主にトイレ内の金属部分に付着した汚れや錆を簡単に落とすことができます。
使用方法・注意事項
家庭用スポンジ等に適量とり金属部分を擦るだけです。酸性洗剤のためリンスは必要で、作業は必ず水で流すか、雑巾等でふきあげてください。
お風呂の鏡についた頑固な水垢、石鹸カス等を下地にキズを付けることなく汚れだけを除去します。ゴム手袋や目の細かいパットやスポンジ等で擦るだけ。
使用方法・注意事項
※鏡内面に出来たシミ汚れは落ちません。※鏡表面に飛散防止や吸水加工、断熱フィルム等の表面加工がされている鏡には使用しないでください。
クエン酸ベースの全く新しい尿石除去剤!地球環境にも人にもやさしく、低臭・塩素系のような刺激臭がありません。
使用方法・注意事項
便器、トラップ便器、トラップ、目皿の尿石に本液を塗布し、しばらくしてからブラシ等で軽く擦ってください。トラップ内の尿石除去の際は、トラップ内に貯まった水はポンプ等で抜いてからご使用ください。陶器以外の物には使用しないでください。